二代目 らーめん谷瀬家 情報
レビュー
2023年朝ラーメン納め
かも・・・?
で、朝ラーメン提供が多めの家系
しかも駅チカ
ということで、二代目 らーめん 谷瀬家へ行ってみましたよ
そして、朝らーめん事「朝ラー」(朝4時から朝10時オープン)が
食べられるお店開店時間別で、実食済みの所を
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。

さて、店頭到着
朝ラーメン看板発見
さて、繰り返しますが
朝らーめん事「朝ラー」の詳細を書きますと
1杯700円
麺量が、小(並)・中・大と選択可能な一律料金
トッピングは、海苔、ほうれん草、半熟玉子(半分)
※チャーシューは、無し。
となっております。
では早速、入り口左手にある食券機前に行きまして朝ラーと
今日はあった、コマチャー(くんせい) の食券を購入しまして
サクッと入店からの着席
カウンター越しに食券を出しますと、
店員さんが来てくれて、
まずは、麺量を「大・中・小(並)」からどちらかを聞かれ「小」を選択し
家系お馴染みの好みを聞かれ
「麺カタ、油多め」という返答をしてみましたよ
同時に、ライスの有無を聞かれたので、ライス少なめでお願いしてみました。
なお、お好み表
こんな感じ
待つ事5分
朝ラー 小&コマチャー(くんせい)・ライス(少なめ) 到着
食べたもの
朝ラー 小&コマチャー(くんせい)・ライス(少なめ) 詳細
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、海苔、ほうれん草、ネギ、コマチャー(くんせい)
別皿で、ライス(少なめ)
朝ラー 小&コマチャー(くんせい)・ライス(少なめ) レビュー
スープ
口当たりマイルド醤油からの舌に残る豚骨の旨味
透明度ほぼ無い茶色スープ
透明度ある?と思えるのは、油多めだからね
にしても、油多めの旨味は良い
麺
酒井製麺製ちぢれ気味太麺
なめらかな舌触り
むちっと食感
小(並)でも中くらい麺量ないかい・・・
具
特筆すべきは、コマチャー(くんせい)
もっちり食感の燻製感あふれる細切れチャーシュー
今日の燻製感は、いい感じ
また、先に来ているライスですが
一味の醤油漬けを乗せて待機
スープに浸した海苔を乗せて、一味の醤油漬けの部分を巻いて
食って美味しで、腹いっぱいです。
総評
評価は、8点
朝から小(並)でも、腹パン仕様の
二代目 らーめん谷瀬家の朝ラーメン
そして、コマチャー頼んだ方のもうひとつの楽しみ方
ライスに乗せて、セルフコマチャー丼
さらにスープを入れて
コマチャーリゾットにしても美味しですよ
なお、コマチャーは50円
しかし、普通のチャーシュー1枚以上の量あり
かなりのコストパフォーマンスなのであったら買いです。
ということで、また来るべ
コメント