凪で冷やしでも食べようかな~
なんて行ってみたら西新宿ではやってない・・・
ゴールデン街店のみだったのねって勘違い(笑)
と言うことでゴールデン街店へ・・・
と、向いた目の前、男の大ごちそうが、いつの間にか閉店!?
よく見れば、「魚露温麺(ギョロオンメン) 凪 西新宿分店」と書いてありますね
しかも店頭には、味噌なんて文字も・・・
店頭の食券機で魚露温麺の食券を購入し早速入店
着席しますと店員さんがやって来まして
スープの味を選択できるとの事で、もちろん味噌を選択。
さらにさらに
麺の選択も出来るとの事でしたが、ここで優柔不断モード発動してしまってましたら
店員さんが、お客さん居ないのでハイブリッドOKと言われまして
一番大好きな、手もみ麺と、そば粉入り細麺
を選択。
さらに大盛りOKとの事でお願いしてみました。
さらにさらに、紐皮麺をオマケしてくれるとの事で甘えてしまいましたよ
ありがとう店員さん
ちなみに通常の凪で言う、いったん麺は、どれかを聞きましたら
生質は違うけど「ビャンビャン麺」との事。
麺は、太麺、細麺、紐皮麺
スープは、味噌
評価は、8点
スープを一口
とろみある濃厚味噌からの煮干し
煮干の風味が喉に残る。さすが凪と言ったところですね
麺は、3種類
手もみ麺
モチモチの太麺
これは、いつも通りの凪の麺
味噌との相性は抜群でした。
そば粉入り細麺
蕎麦風味の麺としては良いと思いますが
そば粉の風味が強くて、味噌の風味とベクトルが合わず
どうも味に癖が出まして相性が悪いかったです
紐皮麺
いったん麺の倍以上ある幅
ただし、のどごしはいったん麺
癖のない味とツルツル感は美味かった。
そしてチャーシューですが見た目でも分かる通り2種類
ロースト系柔らか癖無しチャーシュー
こちらは味噌の味が上に来ますが
しっとりした歯ごたえで美味い。
次に炙りチャーシュー
若干歯ごたえあるけどガッツリ系
これもまたうっすら味付でスープと相まって良い感じ
にしてもかなりの量でしたよ・・・
これで野菜を増してたら・・・、味玉追加してたら・・・
と思うと、ちょっとビビり気味
次は、醤油で違う麺を試してみたいですね
最後に魚露温麺(ギョロオンメン) 凪 西新宿分店の説明
西口分店になってますけどご愛嬌ってところでしょうかね
食べた物:魚露温麺 850円
住所:東京都新宿区西新宿7-19-21
最寄り駅:新宿西口駅,西武新宿駅,西新宿駅,新宿駅
営業時間:11:00-23:00
定休日:日 (当分の間)
コメント