やっぱりステーキ 芝大門店 情報
やっぱりステーキ 芝大門店 レビュー
急な店舗拡大によるカニバリズム
止めてくれなかったという泣き言
意味不明な言い訳から大量閉店へ追い込まれている
いきなりステーキ
それを逆手に取り自社ブランドへと変更したのは
ニトリダイニング みんなのグリル
徐々に増えるのか?いまだにテストマーケティング中なのか?
松屋ホールディングスが展開している
ステーキ屋 松
そんな感じで、気軽に食べられるステーキ屋勢力
そんな中、沖縄から進出してきたステーキ屋、
やっぱりステーキがついに東京タワー近辺へ出店
という事で、オープン2日目のやっぱりステーキ 芝大門店へ行ってみましたよ
店頭到着
店名こそパクリ感溢れますが
ビジネス展開は、「200g 1,000円」という軸をブレなくここまで来た感じです。
さて、メニューですが
基本の基は、おすすめ赤身ステーキですかね
しかもこれ注文すると、
ライス、サラダ、スープが食べ飲み放題との事
これは確かに惹かれますな
と言うことで、店頭にあります
整理券を出しますと、即店員さんが来てくれまして
早速入店からの着席
程なくしますと
スープとサラダ到着
すべての商品に付属しているので、注文無しでも
出してもらえるとの事
初めての訪問だったので、ちょっと同様しちゃいました
さて、注文方法ですが、焼肉ライク同様のタッチパネル方式
基本このご時世ですので、人と人との接点を極力減らしているとの事
と言うことで、本来はオープン記念でああった
熟成アメリカンステーキを注文しようと思っておりましたが、すでに売切・・・
であれば、食券機左上法則を店頭メニューに当てはめまして
おすすめ赤身ステーキをタッチパネルで注文してみましたよ
ちなみに焼き加減とかの設定は無かったです
おすすめ赤身ステーキを待っている間に
スープとサラダをお代わりで間をもたせつつ
待つ事10分
おすすめ赤身ステーキ到着
おすすめ赤身ステーキ 評価
マスクマンの如く肉にかぶさるペーパー
油ハネをカバーリングされてますね
確かにこれはあり
なお、横から見ると
溶岩プレートこそみえますが、肉はベールに隠されたまま
と言うことで、ベールオープン
評価は、7点
肉の塊
200gってこんなにあるんだね
って、おどろきつつ断面紹介
中はまだ赤身状態
そして肉筋がよく見えますね
そこから細かくカットしましてよく焼き状態にしたのがこちら
好きな加減に焼きつつ
11種類あるタレを選択しつつ、食べて美味い。
赤身だけにカタめか?と思ってましたけど
思っていた以上に柔らかくて良い
特にニンニク醤油タレとの相性は抜群でした。
ちなみにライスは、雑穀米も選択可能ですので
糖質を気にされている方にもオススメですね
最後に、8月3日までとなりますが
ステーキ弁当もらえるとの事で頂きました。
と言うことで、また来るべ
コメント