新潟発祥 なおじ 有楽町店 情報
新潟発祥 なおじ 有楽町店 レビュー
先日、ふれあい酒場 ほていちゃん 有楽町店へ言った時には
何も無かったのですけど・・・

って、9月22日にヒノマル食堂 有楽町店が、
新潟発祥 なおじ 有楽町店となってオープン
なお、9月中は20:00までオープンしておりますが、
10月以降は、昼なおじの、夜はヒノマル食堂になるようです。
と言うことで、新潟発祥 なおじ 有楽町店へ行って来ましたよ
店頭到着
ヒノマル食堂の看板の上から、
新潟発祥 なおじ 有楽町店の看板が掛かってます。
そしてメニュー
以前、なおじ新橋店へ行った時とは、ちょっと変わってますね
二郎インスパイア系の「なおじろう」が出来てますからね

で、ここは基本の基・・・?
それよりも、なおじろうが気になって・・・
しかも油そば食べたい・・・
こりゃ本能に従うしかないね
と言うことで、早速入店しまして食券機前到着
なおじろう 油そばの食券を購入しつつ、無料の大盛食券も押す
そして、店員さんへ食券を渡しますと
「ニンニク入れますか?」コール
「ニンニク別皿で」と返答しましてからの着席。
待つ事7分
なおじろう 油そば 大盛到着
なおじろう 油そば 大盛 評価
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、チャーシュー、細切れチャーシュー、キャベツ、もやし、背脂
別皿で、おろしニンニク
評価は、6点
スープ
口当たりあっさりめ醤油からの舌に残る旨味
以前食べた、背脂中華そばを油そばへとアップデートした感じでして
口の中が油分マシでギトっとなるのですが、
味わい的には、二郎インスパイア系ながらも、ライトな感じを出しており
万人受けする感じな汁なしで美味い
麺
若干ちぢれ気味な太麺
どこ製かは不明
汁なしだからか、柔らかめに仕上げられてます。
もうちょいカタめだと良い感じかもね
具
特筆すべきは、チャーシュー
薄くて柔らかくて、良く混ざります。
脂身多めなのですが、臭みは無く良い感じでした。
総評
お試し営業中の為か、店員さんが多く
そして、オペレーションもまだまだって感じも見受けられました。
まあ、この辺は時が経てば円滑に回るかな?
それと気になったのが、なおじろうの麺無し
麺の代わりに豆腐とか入っているのか?
それともヤサイがギッチギチなのか?
ヘルシー志向ではあるかと思いますけどね
と言うことで、また来るべ
コメント