家系食べたいと思いまして
ここ最近のブーム的感じで、環二家 蒲田店に行くも撃沈・・・
脳内は、家系
さて、どうする?
と思って頭に浮かんだのが、横浜家系ラーメン 志田家 蒲田店

約1年ぶりだし行ってみるべかねって事で
横浜家系ラーメン 志田家 蒲田店へ行ってきましたよ
店頭到着
しかし、一番気になったのが、この下にあった看板
なんと「麺類すべて120円引き」との事
環二家が出来たから?
と思ったらそうでもなく今年1月からやっていたみたい
おはよう御座います。
国産ネギ 使用
ネギが高すぎて業務用入荷困難!
志田家 スーパーでバラ買い
価格を下げても質は下げません。 pic.twitter.com/nAEgfEv3vt— 横浜家系志田家 ラーメン (@aPjro7f6p75OZnN) January 9, 2021
さらに以前は、お昼のみであったライス無料が
全時間帯ライス無料へと変更という、
お客様に優しい仕様になっておりましたよ
では早速入店しまして
入り口右手にある食券機前到着
以前訪問した際と違うのは、魚介ラーメンが入ったくらいでしょうかね
ただ、今回は普通の家系食べたいので
ラーメン(並)の食券購入しましての着席
カウンター越しに店員さんへ食券を渡しますと
好みを聞かれましたので
「麺カタ。あと普通」といつも通りの家系コールしつつ
ライスが無料との事ですから、以前同様
セルフで盛ってきたのがこちら
右側に見える赤い物体は、辛味
パッと見、孫鈴舎の辛味と同じ感じでしたが
食べてみると、孫鈴舎ほどの辛さは無し
まあ、ピリ辛って感じ

そんな辛味を試しつつ
待つ事5分
ラーメン(並)到着&ライスセルフ盛り
スープは、豚骨醤油
麺は、中太麺
具は、ほうれん草、チャーシュー、海苔
別皿で、ライス
評価は、8点
スープ
口当たりのマイルドな醤油の味からの舌に残る豚骨の旨味
前回同様、安定感ある美味さは良いね
麺
酒井製麺製のちぢれ太麺
カタめコールなので、プツッと食感
若干歯ごたえあるくらいのカタさが良いね
具
特筆すべきは、チャーシュー
もっちりした食感のチャーシューが美味い
また、以前よりも大きくなりつつ
厚みも増してます。
総評
突発的に書きますが、豚骨系にはニンニクが合う。
刻みでも、おろしでもOK
レンゲの上で小さなニンニクスープを作る
そして麺と合わせつつ食べると美味い。
と言うことで、また来るべ
コメント