ここ最近の引きこもりブーム
ブームと言うか自主的な引きこもり
と言うか、引きこもり自体が自主的でもある訳ですが
なにぶんネタが限られてきてまして、
そんな時に食べたのが、カップヌードル謎肉炒飯

これがかなり美味い一品でありまして
思ったの事が「冷凍食品侮れぬ」
ということで2つめのネタ探しで教えて頂いたのが
「麺屋の炒飯 麺屋一燈監修」
日清から出ている冷凍炒飯
そういえば、ローソンで買い先日ブログでも紹介した
麺屋一燈監修 炒飯おにぎり
に、冷凍炒飯のことが書かれていたような気が…

と言うことで、期待値上げて、買い物ついでに探してみたものの
何処にも無い
というか、そんなに探せて無いのですけどね
で、代替品って訳でもないのですが
セブンイレブンで見つけちゃったのが、すみれチャーハン
と言うことで、早速購入してみましたよ
持ち帰って来てから冷凍庫へぶっこんでいたので
カッチカチ状態、取り出しました。
冷え冷えモードでございます
さて、グラム数は、300g
前回たべた、カップヌードル謎肉炒飯と同じ量ですね
ここからは、パッケージに書かれていたマニュアル通りに作ってみます。
手順1
袋からチャーハンを出す。
全てが白っぽいので何の具?
と思ってよく見ると、玉子、細切れチャーシュー入ってます。
手順2
袋からの出したチャーハンにラップを掛ける
毎度比べてしまいますが、
カップヌードル謎肉炒飯ではラップ指示は無かったけど
さて、完成はどうなるのか?
乞うご期待
手順3
レンジで温める
と言うことで、早速レンチン作業に入りまして
待つ事5分30秒
すみれチャーハン完成
評価は、7点
ラップを取った時の香りが良い
ニオイだけでも美味さがわかる。
ただレンチン後のチャーハンは、ボリューム感が無くなっちゃってまして
スプーンで混ぜてふっくらさせたのが、こちら
さて、実食
醤油の味わいが、若干強めなしっとりチャーハン
玉子の交わり、細切れチャーシューの食感と味わい
そして、たまに口の中で弾けるグリンピースのアクセントで
醤油感のリセットもあり
このハーモニーが完成度高く、実に美味い
さらに値段もお手頃、この高コストパフォーマンスは素敵
しかも、限定では無くセブンイレブン行けば買えて
レンチンすれば即食べられるという手軽さも最高に良いね
次こそは、「麺屋の炒飯 麺屋一燈監修」を食べてみたい。
コメント