独り言なのですが、X-GUN さがね氏がやっていたハンバーグ屋さん
開店した時に食べたことをなぜかふと思い出す。

【閉店】さがね@東京都台東区
聞いた事のある店名、さがねへ入り口に立てられたら花は、芸人さんが多いもしかして?と思いつつ目の前見ればメニューと共に予想通りのX-GUNさがね正裕のお店もうちょい大きいのは地下...
ただ、もう閉店しちゃっているのですけどね
しかも出てきたライスに芯があったというミラクル&
開店してから1年保って無かった気がしたけど、まあいいや
そんな「さがね」の跡地に出来ていたのが
焼きスパゲッティ専門店 ロメスパ バルボア 御徒町アメ横店

焼きスパゲティ専門店「ロメスパバルボア」公式サイト
極太麺を豪快に炒めてつくる、ガツンと響く味わいの至高の焼きスパゲティ専門店
バルボアって、カプリチョーザと同じグループだった事をさっき知りましたよ
WDI GROUP(カプリチョーザ・ハードロックカフェなど) アルバイト求人募集サイト
サラベス ウルフギャング・ステーキハウス(WDI GROUP)求人採用情報です。WDIGROUPはハードロック・カフェ、カプリチョーザをはじめ、イタリアン、フレンチ、アメリカン...
さて、そんなうんちくは横においておいて
バルボア自体、バルボア日本橋室町店が出来た当初に行ったっきり

ロメスパ バルボア 日本橋室町店@中央区日本橋室町
ジャポネインスパイア?とりあえずバルボアへメニューはこんな感じ。見た目は、ジャポネそっくりですなぁ~早速入店。ニンニクしょうゆ大盛の食券購入し着席。ちなみに大盛は、500gとの...
まあ、昼抜いちゃったからロメスパでも良いかな?
って事で行って来ましたよ
店頭到着
さがね同様地下へと向かいます。
扉を開けて入りますと
左手にあるのが
一見、見にくそうで、パターンを把握したら見やすい食券機
その中から、プレミアムメニューと書かれた
焼きカルボナーラ(並)の食券を購入し着席
カウンター越しに店員さんへ食券を渡して
待つ事5分
焼きカルボナーラ到着
評価は、6点
読んで時の如く、焼きカルボナーラ
カルボナーラの定義が、あやふやですが
ロメスパとなると「焼く」事が主体なので、焼きカルボナーラになるんでしょうね
味は、玉子の味と良い塩加減で美味いカルボナーラ
しかも太麺なので、食べごたえもバツグン
また、粉チーズが無料オプションで付いてきてまして
それを掛けると
こんな感じ
乳製品の絡み合いは、合わない訳がないね
ただ個人的には、粉チーズは無くても問題無し
日本人だからなのか?
ジャンクフード好きだからなのか?
まあ、後者だからなのでしょうけど、
ロメスパ、たまに食べたくなる一品だなと改めて思いましたよ
コメント