中華そば ムタヒロ1号店@東京都国分寺市

東京都多摩地域(都下)国分寺市
食べた物:ナハハ煮干そば 750円、チャーシュー丼 200円
店名:中華そば ムタヒロ1号店
HP:http://mutahiro.com/
住所:東京都国分寺市南町3-15-9 寿コーポB号1階
最寄り駅:国分寺駅
営業時間:11:30~15:00,18:00~23:00、[日曜]11:30〜15:00,18:00~21:00
定休日:無休

多摩ラーメンラリー完走への道 第三弾

今回は、中華そば ムタヒロ1号店へ行って来ましたよ

実は、毎月29日は、ムタヒロ8号店では、肉の日が行われてまして
定番メニューが
肉中華そば 500円
こくにぼ中華そば 600円
といった感じでお得だったのですが、多摩ラーメンラリー制覇に向けて泣く泣くスルー
というか、ハンコもらえるのか判明しなかったからが正解

さて、ムタヒロなのですが
まぜそば好きとしては、ハズせない
まぜまぜムタヒロ3号

【閉店】まぜまぜムタヒロ3号@東京都国分寺市
地域密着型、まぜまぜムタヒロ3号へ中華そばムタヒロ→煮干し鶏そばムタヒロ2号→鶏そばまぜまぜムタヒロ3号→まぜそばと、国分寺駅前に3店舗を展開。ホントは、鶏そばムタヒロに行きた...

鶏も好きなんだよね。特に鶏白湯が好き
でも、鶏そばムタヒロは美味かった

鶏そばムタヒロ@東京都国分寺市
3・2・1、鶏そばムタヒロへ3:まぜそばムタヒロからの2:鶏そばムタヒロ1:中華そばは、何時になるのやら?って、事で今回はムタヒロ2号店、鶏そばムタヒロへ店頭にデカデカとしたメ...

煮干しと味噌のコラボが食べられる
味噌中華そば ムタヒロ

味噌中華そば ムタヒロ@東京都国分寺市
あんなフリーキックありなんだ。なんだか規制されそうな予感。味噌中華そば ムタヒロへ寒い時は味噌に限るって、塩でも別に良いんですけどたまたま知ったムタヒロの新店舗が味噌に特化して...

ムタヒロ系列店の二郎インスパイア系
ラーメン ブタヒロ

【閉店】ラーメン ブタヒロ@東京都国分寺市
ラーメン ブタヒロへムタヒロ系列店の二郎インスパイア系やっとタイミングが合いましての訪問です。早速入店し食券機前初訪問なので、ブタメンにしようかと思ったのですが暑さに負けまして...

と、4店舗は制覇済み。
振り返ってみれば、ムタヒロ1号店って未訪問じゃね
って事が、わかりまして
これは行かねばならぬと向かってみましたよ

店頭到着

画像では写っていませんが、
隣が串あげ ムタヒロ4号店だったのね
って事を知りました。

さて、早速入店し食券機にて、ナハハ煮干そば、チャーシュー丼の食券を購入し着席
なお、ナハハ煮干そばとは、塩煮干しそばの事でして
凪系列のお店ですので、煮干しは塩でいけば美味いこと間違いないと読んでの購入です。

店員さんへ食券を渡しますと、好みを聞かれまして

こちらの表を見つつも、凪系定番というか家系定番でもありますが、
「麺カタ。後、普通」で返答させて頂きましたよ

まず来たのが
チャーシュー丼

評価は、5点

ご飯の上に醤油ベースのタレで混ぜた生ネギとチャーシューが乗る丼
醤油が際立ってまして、味的には単調
ただ、コストパフォマンスは高いので
小腹がすいているなどあれば、ライスを頼むよりはお得感ありです。

そして、そんなチャーシュー丼を食べつつ来たのが
ナハハ煮干しそば

スープは、塩

麺は、太麺&いったん麺

具は、岩のり、三つ葉、なると、刻みタマネギ、メンマ、チャーシュー

評価は、9点

スープ
口当たり塩がガツンと来つつ舌に残る煮干しの風味な塩煮干しスープ
塩が、ど~ん。
煮干しが、ば~ん。
口の中が弾けまくりで美味い。
ただ、見た目通り油層が厚く熱が冷めないから飲みたくても飲めないもどかしさ
もちろん、この油層のフタがあってこその美味さです。


モッチリ感抜群のちぢれ太麺
このモッチリ感がハマる
凪系のだるま製麺製かと思われますが、相変わらず最高ですね
また、ピロピロ食感のいったん麺も、相変わらずピロピロで美味いね


特筆すべきは、チャーシュー
トロトロで柔らか
そしてスープとの相性が良すぎ
なので、サクッと食べれて、もうちょっと堪能したいと思う程に美味い

総評
ムタヒロ3号店からかなり時間がかかっての1号店
この塩は、今後も食べなければならないなと思った1杯です。

なお、ちょっと戻ってチャーシュー丼ですが
最後に塩煮干しラーメンのスープを入れて食べたら
おじやの様でかつチャーシューも絡みつつで、かなり美味いものが出来上がって
サクッと食べれてしまいました。
やはり、このスープは激美味ですな

多摩ラーメンラリーに感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました