久しぶりにギロッポン
六本木でラーメン
思いであるのは、五行ですね

って、調べてみたら10年以上行って無いわ
ふと思い出したのが、ウェンディーズ 六本木店

意外と店内が大きく居心地は良かったんだけど
なんか店内が閑散としてたなと…
あとは、コカ・コーラフリースタイルという、ジュースサーバー
コカコーラ製品の飲み物を混ぜる事が出来る個人的には、画期的だったな
しかもLinuxで動いていたのには、驚いたさ
でも、今は、閉店しちゃったし
近くにあったファーストキッチンと合併して
ファーストキッチン・ウェンディーズ 六本木店になっちゃっているけどね

さて、そんな久しぶりの六本木
今回は、楽観 NISHIAZABU GOLDへ行ってきましたよ
店頭到着
青い文字
なんとなくランバ・ラル
さて、この看板右奥に入り口があり
店頭に列び無し
ガラリと扉を開ければ、店内にも列び無し
ということで、早速入店
食券機前到着
1,000円オーバーではありますが、特製琥珀が気になっちゃったから
これは買うしかないねって事で、食券購入
店員さんへ食券を渡すと同時に着席
和の雰囲気を出す店内を見ながら
待つ事7分
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、海苔、メンマ、刻みタマネギ、半熟卵(半分)、パセリ、チャーシュー
評価は、8点
スープ
口当たり醤油からのじわりと来る動物系の味わい
琥珀色よりは、ちょっと濃い目の色合いですが
味は、上品でマイルドで美味い
また舌に残る動物系の味わいが深い
麺
低加系のストレート細麺
プツッとした食感とスープとの絡み
これが実に美味い
お互いの相性がいい感じで食べやすくスルスル進む
具
特筆すべきは、チャーシュー
もちぷりな食感のチャーシューが3枚
噛みごたえは若干あるけど、気になる程度ではないし美味い
本来であれば、チャーシュー丼があれば良かったんだけど売り切れでして
ちょっと濃厚で濃い目のタレとライスがあったら最高になるに違いないと思った一品
総評
同じ琥珀なんだけど、立川で食べた琥珀よりも美味い

立川も立川で美味かったんだけど
楽観 NISHIAZABU GOLDの方が名前に金が入っているだけに
ランクも上なのかもしれませんね
にしても刻みタマネギが特製だからか思った以上に多かったよ
八王子系に刻みタマネギ追加したくらいにね
次は、パールを食べねばな
コメント