稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店 レビュー
うどんの醍醐味
それは、トッピング・・・
貧乏根性で申し訳ないのだが、それが無料であれば嬉しいこと限りなし
ということで、稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店へ行ってみましたよ
さて、店頭到着
店内満席
ですが、列びは若干
であれば、即列ぶ訳です
列んでいる間に店員さんから渡されたもの
それは、メニュー
基本は、稲庭うどん
メニューの内訳は、
ノーマルつけ汁が、右側で
鶏つくねが入っているのが左側となっており
それに丼ものを合わせるというのが流れですね
店頭前に来た際に店員さんから注文を聞かれましたので
冷つけの稲庭うどん 中盛りと天ばらめし
で、お願いしますと
店内へどうぞと同時に指示された場所へと着席
まずは、お茶
待つこと10分
稲庭うどん 並(冷つけ)と天ばらめし 到着
食べたもの
稲庭うどん 並(冷つけ)と天ばらめし 詳細
稲庭うどん (冷つけ)と天ばらめし 並は、
天ばらめし、冷たいつけ汁、ザルに盛られた稲庭うどん
が、セットとなっております。
また、並の麺量は、約250gとなっております。
稲庭うどん 並(冷つけ) レビュー
きらめく稲庭うどん
ちょい柔めな感じでありますけども
噛めばもっちり食感
そして、喉越しも良し
そして、つけ汁なのですけど
そのままでも良いのですが、無料のサプライス
無料トッピング群
まさに、トッピングの宝石箱(笑)
左から、
温玉、わかめ、揚げ玉、とろろ昆布、山菜、がりごぼう
が、無料で使い放題
右側は惹かれませんが
左側の温玉、わかめ、揚げ玉は、ありがたい
これに、つけて食べて大満足です。
天ばらめし レビュー
天ぷらの具材は、
海老、いか、小柱、舞茸、ししとう、海苔の天ぷら
となっており
これに秘伝のタレが掛けられた逸品
このタレが程よい甘さで実に美味い
そしてもっと美味く食べたいのであれば
温玉インです。
これによって、味が黄身味わいでマイルド化する部分もあるのですけど
ここが秘伝のタレ
味わいが全く盛ってブレず、美味さの末広がりで驚きでした
総評
金子半之助といえば、天丼なんですけど
それだけでは・・・という方には、
稲庭うどんとの組み合わせの
稲庭うどんとめし 金子半之助が、オススメですね
もちろん、トッピングの宝石箱は、絶対に使って
自分なりの味わいを見つける事もオススメいたします。
ということで、また来るべ
コメント