麺ZINさいとう レビュー
実は、開店当初に行ったのですけど行列・・・
しかし、チラッと見たらあまり列びが無い
ということで、麺ZINさいとうへ行ってみましたよ
さて、店頭到着
さて、昼の部と夜の部で、提供されているラーメンの種類が違いまして
昼の部:和牛白湯タンメン
夜の部:和牛牛脂まぜそば
と、なっております。
では、サクッと入店しまして
店内左手にある食券機前
夜の部ですので
和牛牛脂まぜそばのみの提供
と、なっておりましたので
和牛牛脂まぜそばの食券を購入しますと
店員さんから番号札を頂きまして、店外待ちへ
なお、本日は「Friday the 13th」
そして、頂いた番号札
13番(笑)
運命的な思いを感じつつの外待ち
徐々に店頭に近づき・・・店頭前着
程なくしましますと、店員さんよりどうぞとの事で
指示された場所へと着席し
待つこと5分
和牛牛脂まぜそば 到着
食べたもの
和牛牛脂まぜそば 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、ネギ、揚げ玉、酢漬け玉ねぎ、チャーシュー
別皿で、泡状ムース
和牛牛脂まぜそば レビュー
スープ
口当たり醤油からの口の中に残る牛の旨味
透明度は、ややありそうな感じの醤油スープ
まぜそばなので、油が多めであり
しつこさがあるのではないかと思いつつも
混ぜて食べれば、スッと食べられ美味いし
後から来る牛の旨味がたまらんです。
なお、まぜそばですから天地返し
こんな感じになります。
粗挽きコショウ入ですので若干のスパイシーさもあり。
麺
ちぢれ太麺
もっちり食感麺
食感は、もちろん良しで美味し
この味わいには、太麺が確かに合う
具
特筆すべきは、牛チャーシュー
むっちり食感チャーシュー
見た目、歯切れ悪そうに見えたのですけど
食べてみれば柔らかでジューシーで美味かった
総評
さて、最後に取り上げるのは、謎多きあのムース皿
若干黄色みを帯びた泡々感
これにまぜそばで混ぜた、牛の旨味を吸った麺を漬けて食べる
ほんのり醤油感あるムースにコーティングされた味わいから
元の牛の旨味ともっちり食感が、ジワリと後から・・・
なんとも不思議な泡感が、癖になるのよね
牛の旨味を味わいつつ、ムースコーティングと
交互に食べ違いを比べるのも面白いかもしれません
で、食べながら
麺大盛りにすればよかったなと・・・
この美味さ・・・昼の部のタンメンが気になるわ
ということで、また来るべ
コメント