ラーメン二郎 相模大野駅前店 レビュー
実に19年ぶりの訪問
厳しいルールがある二郎となっておりますが
確認しに行ってみますかね
ということで、ラーメン二郎 相模大野駅前店へ行ってみましたよ
なお、2005年からのラーメン二郎 実食済み分をまとめましたので、
下のカードからご参考にして頂けますと幸いです。

さて、店頭到着
タイミング良く列びも無し
では、サクッと入店しまして
店内右手奥にある食券機前到着
ラーメンより少なめ 70%、刻みしょうがの食券を
購入しまして「自由な席へどうぞ」との事でしたので着席
カウンター越しに食券を置きましてのオーダー
待つ事10分
「ニンニクは?」コールが入り
「ニンニク少なめ」で返答すると
ラーメンより少なめ 70%、刻みしょうが 到着
食べたもの
ラーメンより少なめ 70%・刻みしょうが 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、もやし、キャベツ、豚、ニンニク
別皿で、刻みしょうが
ラーメンより少なめ 70% レビュー
スープ
口当たり若干濃いめな醤油からの口の中に残る旨味
透明度は、ほぼ皆無の醤油スープ
ちょっとだけ、口当たりの味わいが濃かったのですが
その後の旨味は、乳化度高めな事もあっていい感じ
麺
自家製ちぢれ太麺
むっちり食感麺
若干カタめに仕上がっており
この食感が実にハマる
麺量100%でもいたかもしれないくらい
具
特筆すべきは、豚
歯ごたえあれど、柔らか豚は実に美味かった
大きさもいい感じで、満足度も高し
総評
19年ぶりの訪問
以前は、麺カタめコールに対応して頂きましたけど
今日日、やっておりません。

にしても、野菜のキャベツ率高いし
シャキッと感いい感じだったし
と、実に良かった
また、限定の刻みしょうが「やさいを食べるおいしいしょうがタレ」
ですけど、確かに野菜に付けて食べても美味だし
麺とも豚とも合わせても、美味でした。
ただし、スープと合わせると味わい濃いめになっちゃいますので
スープに入れるよりは、漬けて食べる方をオススメいたします。
ということで、また来るべ
コメント