麺でる 立川店 レビュー
八王子からの移転

その移転先が立川
しかも、たま館の隣という攻めた場所
ということで、麺でる 立川店へ行ってみましたよ
さて、店頭到着
店頭には、数名の待ち
そこに参加しまして、程なくしますと
入り口左手にある食券機前到着
ここに来たら買えば良い
そんなルールみたいでして、
プチラーメンの食券を購入し、再度列へと戻ります。
少々待ちの入り口前着
店員さんより「どうぞ~」との事で入店し
右手にあった給水機から、
お水とレンゲ、紙エプロンを取りまして
指示された場所へと着席
カウンターに食券を出しての待ち
店員さんが食券を確認してくれましてのオーダー
待つ事10分
店員さんより「プチラーメンの方、にんにくは?」コール
無料トッピング表をチラッとカンニングしまして
ニンニク、玉ねぎ、辛あげ、魚粉で返答し
プチラーメン到着
食べたもの
プチラーメン 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、豚、もやし、魚粉、玉ねぎ、ニンニク、辛あげ
ミニラーメン(しょうが・麺が餅)レビュー
スープ
口当たりマイルドな醤油からの口の中に残る旨味
透明度ほぼ無い醤油スープ
実は、魚粉掛けていただいておりますので
後味に旨味もありつつも魚粉の和な感じもありで
飲みやすく良い感じ
麺
自家製ちぢれ太麺
むっちり食感麺
カタめな仕上がりで、良いコシでした
また、見た目のうねり感も良いコシ出してるんだと思いますね
具
特筆すべきは、チャーシュー
みっちり食感の柔らかチャーシュー
しかも、端っこ入っておりまして
そこは、ちょっと味濃い気味ではあったものの
食べやすさは抜群だし、脂身も少な目でいい感じ
プチでもチャーシューガッツリ仕様は良いわ
総評
麺でるは、無料トッピングの多さが良い
魚粉も良い味わいだしてましたけど
辛あげも、良い辛さ出してるのよね
ただ、速攻で混ぜないで枠を決め
辛あげ、ニンニク、玉ねぎ
なんて感じで、食べつつ、最後はガッツリ混ぜて食べる
そうすると1度で2度ないし、
3~4度と味変出来て美味さもマシますよ
にしても、この界隈も本家もインスパイア系もだだ並びでして
G系激戦区化してますな
本家本元、ラーメン二郎 立川店

隣には、立川マシマシ

最近オープン、俺の生きる道 立川店

などなど・・・
ということで、また来るべ
コメント