六厘舎@東京ラーメンストリート レビュー
柔らかいのから元サヤへ
ということで、六厘舎@東京ラーメンストリートへ行ってみましたよ
そして、朝から食べられるラーメン事
「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店
朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの所を
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
下のリンクカードからどうぞ

さて、店頭到着
本日のスタートはこちらなんですけど
チラッと見えている見覚えある看板
あの柔らか麺のやわらかめんは、5月10日で停止

5月11日から朝つけ再開
しかも、ブラッシュアップされた朝つけとの事
店員さんに一声かけますと
食券どうぞとの事での食券機前到着
特製朝つけめん 並盛の食券を購入しまして
店員さんへ食券を渡し、指示された場所へと着席
待つ事5分
特製朝つけめん 並盛 到着
食べたもの
特製朝つけめん 並盛 詳細
スープは、豚骨魚介醤油
麺は、太麺
具は、スープの中にチャーシュー、なると、海苔、ネギ、メンマ、ほぐし豚
麺上に味玉
特製朝つけめん 並盛 レビュー
スープ
口当たり醤油からの口の中に残る旨味
透明度ほぼ皆無な黄金色スープ
ってネギばかりでして、見えませんので
避けてみると、こんな感じ
ちょいとライトな仕上げが以前の朝つけめん
ブラッシュアップされたのは、ちょい濃い目で
かつ、後味の旨味と甘みが増した感じにですかね
麺
ストレート太麺
ムッチリ食感
ガチムチではないけど、良い歯ごたえ
スープと合わせると美味さが増すのが素敵
具
特筆すべきは、チャーシュー&豚ほぐし
噛み応えありつつ濃いめでインパクトあるチャーシュー
味わいにひとアクセントで良い感じ
また、プチプチ食感の豚ほぐし
これは、麺と絡めて食べると食感とスープとの絡みが
実に良いハーモニーを出しますな
総評
朝からでも六厘舎くると魚粉を味わいたくなる
麺に掛けて、スープにちょい漬けしながら
食べると美味いのよ
そして麺を食べ終わったらスープ割
スープのベースに加えて
出汁の美味さとこぼれた魚粉のハーモニー
良い締めでしたわ
で、やわからめんは、なぜ?
という事で、ちょっと振り返ってみたのですけど
答えは店頭に書かれている通りで
この言葉通りなのではないかなと・・・
もし、許されるのであれば
朝だけでも、あの柔い麺と朝つけのスープと合わせて食べられませんかね
もしくは、孫鈴舎で出ている朝らーめんの細麺で朝つけとかね
替え玉でも良いのですけどね
ということで、また来るべ
コメント