二代目 らーめん 谷瀬家@東京都千代田区

23区東京都千代田区

二代目 らーめん 谷瀬家 レビュー

あの朝ラータイムに変化あり
ここ最近の高騰によって、無料がなくなっちゃったりしているみたい

ということで、二代目 らーめん 谷瀬家へ行ってみましたよ

そして、朝から食べられるラーメン事
「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店
朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの所
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
下のリンクカードからどうぞ

【2025年】都内多摩地区 食べられる朝ラーメン 開店時間別まとめ
朝ラーメン(5:00から10:00開店)が食べられるお店開店時間別で、実食済みの所を含めてまとめてみました。※2025年4月19日現在の情報です。伺う前には、再度ご確認をお願い...

さて、店頭到着

二代目 らーめん 谷瀬家 店頭

二代目 らーめん 谷瀬家 店頭

下を見れば、「朝らーめんやってます」看板には変化なし

二代目 らーめん 谷瀬家 「朝らーめんやってます」看板

「朝らーめんやってます」看板

その横に食べ放題ではあるが・・・では確認

店頭左手にある食券機前到着

二代目 らーめん 谷瀬家 食券機

食券機

そして、食券機中段

二代目 らーめん 谷瀬家 食券機 朝ラーボタン

食券機 朝ラーボタン

「朝ラー」ボタンコーナー発見

お目当て、朝ラー 並などの価格には変化なし
ただ、朝ライスなるメニューが追加
食べ放題ですが、遂に有償となりました
まあ、このご時世仕方ないですね

では、朝ラー 並、燻製コマチャーの食券を購入し入店
店員さんからお好きな席どうぞと事での着席

カウンター越しに食券を出しますと、好みを聞かれ
「麺カタ、後普通」で返答をしてみました

待つ事7分
朝ラー 並、燻製コマチャー 到着

食べたもの

朝ラー 並・燻製コマチャー 詳細

二代目 らーめん 谷瀬家 朝ラー 並 燻製コマチャー

朝ラー 並・燻製コマチャー

スープは、豚骨醤油

麺は、太麺

具は、海苔、ほうれん草、ネギ、味玉(半分)、チャーシュー

朝ラー 並・燻製コマチャー レビュー

スープ
口当たり濃いめ醤油からの口の中に残る旨味

二代目 らーめん 谷瀬家 朝ラー 並 スープ

朝ラー 並 スープ

透明度無しな黄土色な醤油スープ
本日の味わいは、マイルド感あるのですが、味が濃い
味濃いめコールをしては無いのですけどね


酒井製麺製ちぢれ平打気味中太麺

二代目 らーめん 谷瀬家 朝ラー 並 酒井製麺製ちぢれ平打気味中太麺

朝ラー 並 酒井製麺製ちぢれ平打気味中太麺

むちり食感
カタめコールでむちり感
しっかりとカタめな感じが良いね


特筆すべきは、燻製コマチャー

二代目 らーめん 谷瀬家 朝ラー 並 燻製コマチャー

朝ラー 並 燻製コマチャー

むちり食感で、量もそこそこあって良い感じ
なお、燻製感が以前よりも薄め
まあ、香ばしさはありました

総評

朝ラータイムもライスは有償化
ただ、これは先にも書いたけど仕方ないなと
まあ、ライスあると食べ過ぎちゃう事もあったので
自動自制としての有償化はあり(笑)

でも、ライスに合わせる如くスープが濃い目なのよね・・・
腹具合によってはねって感じかな

ということで、また来るべ

二代目 らーめん 谷瀬家 情報

食べた物:
朝ラー 並 750円
朝ライス 50円
燻製コマチャー 100円
店名:ラーメン堀田家
HP:https://twitter.com/nidaimetaniseya/
住所:東京都千代田区内神田3-8-6
最寄り駅:神田駅 新日本橋駅
営業時間:
[朝ラーメン]7:00〜10:00
[通常営業]11:00〜24:00
定休日:無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました