住所:台湾台北市漢中街52號6F
最寄り駅:西門駅
營業時間:11:30-22:00(L.O.21:30)、[金・土]11:30-22:30(L.O.22:00)
定休日:無
1階にあるものと思っておりまして
無いね~と思っていたら、上にあるじゃん
って事で、早速エレベーターで6階へ行ってみましたよ
入店する前に、ちょい横にあった
豚骨ラーメンの説明は、日本語。
早速入店し、着席
店員さんが近づくと必ず言う「日本語わかる人います?」
言ってる意味は、なんとなくわかるみたいで
日本語のメニューを持ってきてもらえました。
しかも、お好みオーダー方式
これは、過去に行ったことあるけど、渋谷の凪 豚王そのものじゃん

さて、好みに丸付けをしたのが
こちら
細麺は、あったけど、太麺食べたこと無かったので試してみます。
で、OMOTENASHI SHEETを店員さんへ渡しまして
目の前にあった
これ
なんて読むのかわからないけど、開けてみたら
コショウもやしみたい
そう言えば、食べたよ渋谷の豚王でもね

漢字の勉強じゃないけど、「荳芽」と書いて「もやし」かな?
椒なんちゃらは、コショウっぽいね
スープは、豚骨
麺は、中太麺
具は、チャーシュー、キャベツ、キクラゲ、炎の醤、にんにく
評価は、8点
スープ
口当たりのニンニク風味が舌に来る豚骨スープ
色は、白
背脂が入っておりますが、コテコテって感じはあまり強くなく
ニンニクの風味、塩加減と豚骨が良いハーモニーを出して美味し
さらに、炎の醤を混ぜれば、辛味が増して
優しい塩加減からアグレッシブな辛味マシスープになって、飽きなく良いね
麺
ストレート中太麺
豚王の細麺から比べれば太麺だけど、個人的には中太麺
麺は、プチッとした食感が飽きなくいい感じ
具
特筆すべきは、キャベツ
塩加減が良い豚骨とボイルドされたキャベツ
そのままキャベツを食べちゃうと味付け無いから微妙だけど
キャベツをスープに漬けて食べると、キャベツの甘みとスープの塩加減がいい感じでした。
総評
台湾は、煮干しより豚骨なんでしょうね
周り見ても豚骨ラーメン多いしね
ということで、煮干しの凪も良いけど、豚骨のの凪も良しで
台湾制覇でした。
コメント