横浜家系 まるに家 レビュー
今ならあれを食べられるチャンス
前回行った時には売り切れだったのでね・・・
ということで、横浜家系 まるに家へ行ってみましたよ
また、八王子市内で食べられる美味いラーメンを
最寄り駅別で、実食済みの所をまとめておりますので、
下のカードからご参考にしていただければ幸いです。
さて、店頭到着
サクッと入店し入り口左手にある食券機前到着
前回は、終了でしたが
絶対に食べたいキャベチャー
キャベチャーに×マークが無い
これは、速攻で買うしか無い
では、らーめん(並)、ミニライス、キャベチャーの食券を購入しまして
店内でちょい待ちからの着席
カウンター越しに食券を出しますと
店員さんが食券を取りに来てくれつつの好みを聞かれまして
「麺カタめ」コールでお願いしてみましたよ
待つ事7分
らーめん、半ライス、キャベチャー 到着
食べたもの
らーめん(並)・半ライス・キャベチャー 詳細
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ
別皿で、ミニライス・キャベチャー
なお、キャベチャーは
茹でたキャベツの上に細切りチャーシュー乗ってます。
らーめん(並) レビュー
スープ
口当たり醤油からの口の中残る旨味
透明度はあまり無い、黄金色した醤油スープ
細かいアブラの輪が相変わらずぷわっとしてます。
多めだとこれが厚くなる感じですかね
麺
酒井製麺製ちぢれ太麺
もっちり食感
さすがのカタめコール
食べ応えもコシも良いね
具
特筆すべきは、チャーシュー
むっちり食感チャーシュー
前回同様ではありますが、ちょっと厚めな感じ
まあ、これから厚めなのを食べるのですけどね
半ライス・キャベチャー レビュー
半ライスには、豆板醤とごまを乗せて
スープに浸した海苔を巻いて食べる
そんな定番の食べ方も既に食べつつ
キャベチャーがあるならば
セルフチャーシュー丼 作成
このまま食べても良いのですが
ちょっと味に濃さを求めるのであれば
ここにスープを入れて食べるのが美味い
あとちょっと、おろしニンニクとか入れて食べると尚良しです。
総評
評価は、8点
まるに家のキャベチャーは、最高
そりゃ早めに無くなるわな
それと、セルフチャーシュー丼に
おろしニンニク入れましたけど
ラーメンにも入れてます。
ということで、また来るべ
コメント