家系ラーメン 革新家 TOKYO レビュー
開店当初しか行けてなかった・・・結構このシリーズ多い(笑)
しかも、営業時間が変更してまして
気がついたら朝ラーメンタイム 10時開店になっている訳です。
ということで、家系ラーメン 革新家 TOKYOへ行ってみましたよ
そして、朝から食べられるラーメン事
「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお店
朝5時から10時まで開店で時間別、実食済みの所を
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
下のリンクカードからどうぞ
さて、店頭到着
店内は9割位の埋まりでしたけど
列びは無くてある意味ラッキー
まあ、同じ敷地内にある六厘舎は、激混みでしたけどね
では、入り口右手にある食券機前到着
のり玉ラーメンと、飛粋直伝キャベチャーの食券を購入しますと
店員さんが来てくれまして
「好みをありますか」との事で
お好み表をカンニングしつつ
「麺カタめ、油普通」でお願いし
店内の指示された場所へと着席
待つ事5分
のり玉ラーメン、飛粋直伝キャベチャー 到着
食べたもの
のり玉ラーメン・飛粋直伝キャベチャー 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、海苔、チャーシュー、ネギ、小松菜、味玉
別皿で、キャベチャー
のり玉ラーメン 詳細
スープ
口当たりマイルドな醤油からの口の中に残る旨味と甘味
透明度ほぼ無い茶色醤油スープ
以前は、醤油の尖り具合が気になりましたけど
久しぶりに食べてみたらマイルド化してました
麺
菅野製麺製 平打気味太麺
ちょいボソ食感
カタめコールでしたので、このボソッと感
以前の強めなボソッと感よりは良いかな
具
特筆すべきは、チャーシュー
むっちり食感で、燻製感ありなチャーシュー
噛み応えもあるけど、燻製感の鼻ぬけが良いね
飛粋直伝キャベチャー 詳細
味付けされたキャベツと細切れチャーシューを和えられており
味付けは、かえしですかね
なお、このまま冷蔵庫に入れていた?それくらい冷たい仕様
また、チャーシューはラーメンと同じ燻製チャーシュー
これは良いね
また、このキャベチャーは、
蒲田にある家系「飛粋」直伝との事
これは、宿題店だな
総評
評価は、7点
のり玉ラーメンにしたのに、なぜライスを忘れたのか・・・
スープに浸した海苔を巻いて食べてみたかったわ・・・反省
追加で、キャベチャーの細切れチャーシューと合わせて食べてみたかったと・・・
それと、にんにくあったので
なんかにんにく合わないのよね
偶然なのか?必然なのか?
これは次回もチャレンジしてみたいなと・・・
ということで、また来るべ
コメント